Think Pad A30 |
![]() |
Think Pad A30 2652-35J 発売時期 2002/06 |
||||||
LCDサイズ | LCDタイプ | CPU | メモリ | HDD | 重量 | |
標準/(MAX) | ||||||
標準仕様 | 15.0V型TFT液晶 | ThinkPad FlexView Display (1,400×1,050ドット、1,677万色) |
モバイル Pentium III 1GHz-M |
128M/ (512M×2枚=1024M) 参考 中部ノートセンター型番 V133-A512M 2枚装着可能 |
30G | 3.4Kg |
特徴 |
・左にWebナビゲーションキーが並んでいる |
メーカーへのリンク |
カタログ |
![]() |
正面 | ステレオスピーカ 音は良い | |
![]() |
右側面 | 左から ウルトラベイ2000、PCカードスロット | |
![]() |
左側面 | 左から 排気口、ウルトラベイ2000、 下段 オーディオ端子 |
|
![]() |
後ろ | シリアルポート、 S出力端子(PS/2ポートは無い)、VGAコネクタ、USB1.1が2個、DC電源、 | |
![]() |
上 | LCDを閉めたときにでもサスペンドや充電中のLEDが確認可能 統一されたデザイン このモデルは外装はプラスチックです ピーチスキンではありません。 |
|
![]() |
底 | バッテリーはココ 10.8V 3.6AH 02K6796 02K6800 |
|
![]() |
内部 | ウルトラベイ2000のスロットは左右に配置 左右に180°回転させており 配線にも苦労したとか |
|
![]() |
アップ |
左右のクリック部の下に キーボードにコーヒー(水分)をこぼしてしまった時の雨どいがあります |
|
![]() |
キーボード | 底のネジ2本で取り外し可能 4本ぐらいで固定出来ればもっとしっかりしたキータッチが実現すると思います。 ウルトラベイ2000のスロットが真下にあるのでネジは貫通できないので仕方ありません、、
|
|
![]() |
Webナビゲーションキー | A30の特徴1
|
|
![]() |
2個のベイ | A30の特徴2
写真では外しまま起動させましたが 通常は装着してから起動させてください。 ウルトラベイ・プラス・デバイスに対応 ウルトラベイ・プラス デバイスキャリアを装着して |
|
![]() |
メモリはココネジ2個でフタが外れます
|
ThinkPad Love TOP |
ThinkPadの修理とメモリの専門店 |