Think Pad T40 |
Think Pad T40 2373-61J 発売時期 2003/03 |
||||||||
LCDサイズ | LCDタイプ | CPU | メモリ | HDD | 重量 | モデム | イーサネット | |
標準/(MAX) | ||||||||
標準仕様 | 14.1V型 | TFT液晶 (1,024×768ドット、1,677万色) |
インテル Pentium M プロセッサ 1.30GHz |
256MB/(2G) (PC-2100 DDR SDRAM) |
30G | 2.23kg | 56K | 10BASE-T/100BASE-TX |
ThinkPadT40専用BBS
動作保証するメモリは中部ノートセンターをご覧ください
T40用メモリはVDR333-A1G
VDR333-A512M VDR333-A256M が最適です。
特徴 |
・薄く仕上げた ThinkPad で強度も十分なIBMの自信作
・CPUパワーには不足ありませんのでHDDを高速なものに換えればバランスが取れたマシンになりそうです |
メーカーへのリンク |
![]() |
正面 | 今までとは違うニューフェイス | |
![]() |
右側面 | 「ウルトラベイ・スリム」 とVGAポート | |
![]() |
左側面 | USB2.0 S端子 モデム LAN オーディオ端子 CPUファン PCカードスロット | |
![]() |
後ろ | バッテリ、電源端子、パラレルポート | |
![]() |
上 | ヒンジは太い銀色 | |
![]() |
底面 | 薄く仕上げるために後ろに配置されたバッテリ デカバッテリをつけやすい反面LANポートなどが側面に追いやられ 今までのThinkPadとは大きくレイアウトが変更された。 重心は後ろにあるので片手で持ち上げるときには バッテリ側を持つようにしましょう |
|
![]() |
お腹 | 薄く仕上げる為にメモリも1スロット分キーボード下のへ移動 VDR333-A1G VDR333-A512M VDR333-A256M |
|
![]() |
お腹アップ 左側 |
でかいCPUファン 空気の流れをよく考えられている造り | |
![]() |
お腹アップ 右側 |
このマシンは無線LAN未搭載のマシンですがアンテナは存在しています | |
![]() |
CPUファンを外した写真 |
||
![]() |
CPUも外した写真 | ||
![]() |
各チップセット | ||
![]() |
CPUファン | ||
![]() |
バスレフポート付きのスピーカ |
||
![]() |
赤外線ポートはココ
|
||
![]() |
キーボード | 楕円になった電源スイッチ キーボードタッチは良好です |
|
![]() |
キーボード裏面
|
||
![]() |
MiniPciスロットを交換時にユーザーレベルで外すパームレスト
|
||
![]() |
細かいパーツが付加されています |
||
![]() |
薄く仕上げる為にユーザーレベルで外す |
||
![]() |
メモリスロットはココ キーボード下のスロットと合わせて2Gまで搭載可能 VDR333-A1G VDR333-A512M VDR333-A256M |
||
![]() |
2003/04/14現在 一度装着してしまうと2度と外れない セカンドHDDアダプタ HDDアダプタまたはT40のベイの寸法に矛盾があるようです (私は結局分解して外しました) |
||
![]() |
2003/04/14現在 一部が狭いため無理やり押し込まないとセカンドHDDアダプタは 装着できません この辺は複雑は造りになっており筐体を削ると強度が 極端に低下しそうです。 標準装備のDVDドライブは問題ありません |
||
![]() |
標準装備のDVDのコネクタ 今までのコネクタとは異なります 厚みは10.2mm |
||
![]() |
ロック解除レバーは一個ですが2箇所でロックしています 使いやすくなりました |
||
![]() |
塗装の雰囲気 写真では判りづらいと思いますが 手垢が付きにくくなったそうです。 質感も良好 |
||
![]() |
Access IBM Predesktop カラーになって 判り易い。 PCドクターもココに居ます セカンドHDDアダプタを使ってHDDをコピーしてすると コピー先のHDDではこの画面は出ません。 |
||
![]() |
T22とT40 |
T30よりは薄くなっていますがT22と比べると 多くの犠牲の割にはあまり薄くなっていません |
|
![]() |
T22とT40 |
LCDを閉じた様子 薄くはなっていますが奥行きは増しました |
|
![]() |
T22とT40 | 正面 | |
![]() |
T22とT40 |
後ろ 確かに薄くなっています |
|
ThinkPad Love TOP |
![]() ibmpc.jp IBM ThinkPad系専門店 |
ThinkPadの修理とメモリの専門店 |
IBM 、e-business ロゴ、ThinkPad 、TrackPoint 、Wake
on LAN 、LANClient
Control Manager は、IBM Corporation の商標。
Microsoft 、Windows 、Windows NT 、Outlook およびWindows ロゴは、
Microsoft Corporation の米国およびその他の国における商標。
Intel 、Celeron は、Intel Corporation の米国およびその他の国における商標または登録商標。